ASPに登録した後の流れ
アフィリエイトを行うために、ASPに登録したけれども、それから先はどうすれば良いのか?
ASPに登録が出来ているという事は自分の媒体(ブログ、SNS)だったりでアフィリエイトのURLを宣伝する準備が出来たという事です。
先ずは、ASPのトップページを見て広告を探すという項目もしくは、商品指定リンク作成という項目があるので、広告主が出している広告をザッと確認しましょう。
例えば、金融や投資関係のサイトを運営していこうと決めた場合は、金融や投資関係の広告を探しましょう。
金融や投資関係のサイトを運営しようと決めたのに、美容関係の広告をサイトにアフィリエイトリンクとして貼っていても、見に来た人にとっては意味不明なサイトになります。
アフィリエイトをする広告と自分が運営するサイトやブログの内容が一致している広告を選びましょう。
金融や投資関係に興味がある人がせっかくサイトやブログを閲覧してくれているのですから、広告が金融や投資関係であればクリックしてくれて商品の購入やサービスの利用をしてくれるはずだったのに、美容関係の広告が貼ってあっても利用してくれるとは、思えません。
では、金融や投資関係の広告だったら何でも貼って良いのかと言えばそうではありません。
広告の詳細欄を確認すると、成果発生条件という条件が必ずあります。
例えば、申込みをした時点で成果が発生する広告や資料請求後、60日以内の電話確認が成果発生条件だったりします。
成果発生条件を確認したら、次は、否認条件を確認しましょう。
否認条件とは、申込みをしても電話確認が取れないと成果としては確定しないといった条件になります。
本当に声を大にして言いたいのですが、否認条件にあれこれと条件を書いているような広告はアフィリエイトするだけ無駄です。
というのも、せっかく人を集客して広告リンクをクリックさせて、申込みなり、購入なりをさせても否認条件が厳しいと成果にならないからです。
集客がせっかく出来ても大きな落とし穴があるという事です。
ですから、自分が掲載しようとしている広告の詳細は、隅から隅まで確認しましょう。
もし、この確認作業を行わないと大幅に損することになります。そんなの嫌ですよね?
いきなりアフィリエイトしない
媒体もあり、ASPに登録したあなたは、いきなり広告のリンクを貼りたいという欲望に駆られていると思います。
しかし、いきなり媒体に広告のリンクを貼るのはやめましょう。
先ずは、10記事ぐらい投稿をしましょう。
もちろん、1日で10記事を書いて投稿するなんて始めたばかりでは無理だと思います。
それに、どんな記事を書いたら良いかも分からないと思います。
これは、分からないからやりたくないという言い訳なんですよね(笑)分からなくても分かってもやる奴はやるし、やらない奴はやらないんですよ。
いきなり、記事書いて見ましょう。
最初は本当に分からなくても良いんです。
そもそも、初めてやることが上手くいくなんてのは、夢を見過ぎです(笑)
どんな人間でも失敗します。
日本の世の中は何故か失敗を恐れる文化です。
もちろん、義務教育でそのように教わるから仕方ないんですけど、失敗して見てください。
沢山失敗しないと成長しません。
そもそも、何が分からないのかも自分に一体足りてないことがなんなのかも分かりません。
そんな人がビジネスで成功するわけがありません。
最初から上手く行きたいというのは分かりますよ、ビジネスで最初から上手くいくビジネスがあったら、私が知りたいですよ(笑)というわけで、最初は10記事をがむしゃらに書いてみましょう。
どんな記事でも良いのです。
書きたい事を書いて、伝えたい事を伝えれば良いのです。
誤字脱字や文章の構成なんか考える必要は、ありません。
よく、文章の書き方とかライティングスキルとか勉強した方が良いですか?といってくる方がいますが、勉強するよりも早く記事を書いた方が良いです。
記事をがむしゃらに書いていくと、ライティングスキルを学ぶ教材の言ってる事も分かるようになります。
逆に、記事も書いていないのに教材だけ見ても何がなんだかんだ分からないでしょう。
別に、考えながら行動するのが悪いとは思いませんがビジネスとはスピードが命です。
アフィリエイトの広告だって旬な広告があるかもしれません。
でも、その旬な時期を過ぎてその広告を掲載しても反応が良くないでしょう。
とにかく、あなたが先ずやるべきことは記事を書くという事です。
記事を沢山書きましょう、死ぬほど書けば良いのです。
アフィリエイトが稼げると聞いたから始めただけ
アフィリエイトって稼げるって聞いたから始めたんだけど、そんなに面倒な事をしなきゃいけないの?って思いましたか?残念ですが、あなたはアフィリエイトを舐めていましたね、凄く大変な作業ですよ。
しかし、1つだけ打開策があります。もしあなたがそれなりに資金を持っているというのであれば、広告を出すことによってお金を早く稼げます。
資金が無いから、初期費用のかからないアフィリエイトを始めたんだけどという方もいるかもしれません。
その場合は、残念ですが血のにじむような努力で記事を書くしかありません。
もし、あなたが資金力も無いのであれば、頑張ってください(笑)陰ながら応援しています。
また、変な幻想を夢見て楽に稼げるとかすぐに利益を出せるとかっていうあるわけ無さそうな美味い話があったとしても乗らないで下さい。
話に乗ったところで、あれこれと費用を請求されて全く稼げない負債スパイラルがあなたを待っているでしょう。
2chとかで人の事を批評している暇があったら記事をボンボン書いて稼げるようになれば良いのです。
それは、1年後なのか半年後なのか分かりませんが、ただひたすらに記事を書きましょう。
もし、無理そうだなと思ったのなら、きっぱりと諦めた方が良いです。
転売でもしてみましょう。もしかしたら、あなたに向いているのは、転売かもしれませんよ?まあ、やってみないと分かりませんけどね。
転売の教材や塾も初期費用を取るものが多いのでオススメしません。
まとめるとASPに登録したら、先ずは媒体を育てて集客をしましょう!媒体の育て方なんて、最初は分からなくても大丈夫です。
とにかく、コンテンツ(記事)数を増やしていきましょう。考え過ぎて行動出来ない人が多いので、行動をする選択をしたのであればずっと考えて止まっている人よりも一歩先に進んでいきます。
時間は平等です。何もしないと何も変化しません。あなたが新たな収入を得たいと考えているのであれば、行動し続けましょう。
そして、教材や塾や本などから学び続けましょう。学んだことは、情報発信してしまいましょう。
記事も書けて勉強出来て一石二鳥です。二兎を追うものは二兎を得る。自分の欲しいものはなんとしてでも手に入れましょう。