
あなたは、体調が悪いとき
会社を休めているか?
咳をして鼻水をすすりながら、
仕事に集中できる?
ブラック企業に勤めていて、
休むなんて論外。
休めるわけがない。
そんな人もいるよね。
例えば、今日のプレゼンを休んだら
取引先との交渉が失敗する。
納期が間に合わなかったら、
従業員が露頭に迷う。
ただ、このような状況の人は
一部だけだろう。
単なる普通のサラリーマンが
1日休んだところで
何も影響はない。
仕事に行きたくないなら、
行かなければいいし、
あなたが行きたいのであれば、
行くべき。
そこまで仕事が、重要なのか?
厚生省が出した内容では、
2017年度は計190人が
過労死もしくは、自殺未遂に
なっている。
あなたは、自分の身体よりも
仕事が本当に重要なのか?
仕事は、あなたが生きるための
価値を交換する手段であるお金を
得るためにやっているだけ。
それ以外の理由で仕事をしているのは、
本当に好きな内容だから、
やっている人だろう。
あなたは、自分の命と仕事どちらが
大切なのか?
休むにはどうする?
会社に連絡して、
休みたいと言うだけだ。
もし、休みたいという内容を
伝えられないのであれば
休む事は悪い事だと
あなたは、刷り込まれている。
休み方の例をだすと、
今日は、体調が優れないため
休みを頂きたい。
熱が38°出たので、
今日は安静にしたい。
などである。
それを伝えれば、
休むことができるはず。
お金が無いから休めない
明日、家賃の支払日で
派遣の日払いの仕事をしているから
どうしても仕事に行かなければいけない。
今日までにお金を稼がないと
今日食べる物がない。
だから、体調が悪くても
働かなければいけない。
借金で悩んでるなら、
自己破産すれば良い。
家賃は何とか支払いを先延ばしに
してもらえるよう頼む。
食べ物に関しては、
スーパーの試食コーナーで
腹を満たせば良い。
もしくは、Twitterで飯を
食わしてくれる人を
探せば良い。
本当に仕事をする必要があるのか?
あなたは、これから考えなければならない。